入学おめでとうございます
入学式に向けて準備するものってたくさんありますよね!! 中でも忘れがちなのが、サブバッグ
入学式が初めてのご家庭はサブバッグを何に使うか 分からないかもしれません(*´▽`*)
入学式は福教や各種プリントなどが配布されるため、サブバッグを持って行った方が荷物にならず、スマートです
父母の中には手提げの紙袋やエコバッグの方もいらっしゃいますが、せっかくフォーマルでトータルコーディネートしたのだから、素材や色が気になる!という方のために、おすすめサブバックをご紹介いたします
これからご用意をお考えの方はご参考にされてください!1つあるとずっとお使い頂けるのと、 デザインによってはフォーマルシーン以外でもお使いいただけます
入学式のサブバッグの色やサイズは?
サブバッグに最適な色は、やはり黒や白、ベージュなどのシックな色が無難です
当日の服装の色と合わせるようなコーディネートを心掛けるとばっちりです
そして、持って行ったにもかかわらず、入らなくて使えなかった・・・困りますよね(>_<) どんな大きさが良いのでしょうか?
②A4サイズのサブバッグと折りたたみサブバッグ
がおすすめサイズです
入学式当日は、カメラやスリッパも持参するので、意外とかさばります
用意したサブバッグで容量が大丈夫なのか前もって確かめておくと、焦らなくていいですよ!
入学式のサブバッグに最適でおススメなサブバッグ、ロンシャンとは?
フォーマルのサブバッグも沢山あるので、どんなデザインが重宝するのか気になるところです
②折り畳み式のフォーマルトートバッグ
③ロンシャンの折りたたみトートバッグ
が先輩ママさんのおすすめサブバッグのようです!
ここでロンシャン?何?と思われる方もいらっしゃると思います
恥ずかしながら、私は知りませんでした(笑)カジュアルすぎない、優れた機能性と洗練されデザインが人気のロンシャンのバッグは持ち手が長めに作られたデザインなので、肩から掛けることができ、収納力も抜群で入学式の サブバッグとしてとっても最適でオシャレママ達必須の様です(笑)
ロンシャンの中でル・プリアージュは折りたたみなので、邪魔にならず、必要な時だけ広げて使えます
カラーバリエーションも豊富で、入学式以外でもきっと重宝しますよ☆
サブバッグがないなら
サブバッグがなくても、慌てる必要はございません
メインで持つバッグがハンドバッグではなく、A4サイズが入るようなトートバッグタイプのフォーマルバッグであれば、もらった書類などは入るとおもいます
入学式に絶対サブバッグがないといけないわけではないので、ご自身がメインでお使いになるバッグと相談してください!
そして、学校からもらう書類は茶色の封筒に入れられているので、バラバラになることはありませんよ(*´▽`*)けれど、写真を撮ったりお子さんの荷物を急に持つことになった時にサブバッグがあると慌てずにスマートに対応できて良いと思います
入学式のサブバッグに最適なロンシャンおススメですよ! 【まとめ】
入学式のサブバックの使い道お分かりいただけたでしょうか? 普段から、ママ達は緊急事態に備えてエコバックをおもちの方もいらっしゃると思います
その感じで、フォーマル仕様のサブバッグをお使いください!
ちなみに、私はサブバックがいることも知らずに入学式に参加しました(笑) 子供の学校では、入学式に教科書が配布されることはなく、茶封筒に入った書類だけだったので、慌てずに済みました(*´▽`*)
入学式での配布物や段取りは学校で違うので、入学前説明会などで気になることは聞いてみるのもいいかもしれませんね!