まずは妊娠おめでとうございます!お腹の中の赤ちゃんの誕生が待ち遠しくてたまらない頃だと思います
しかし、現実としては妊婦さんにはつわりがあったり、体重管理があったり、戸惑う事も多いかと思います
ましてや初めての妊娠でしたら尚更の事です
そんな妊婦さんへ、私なりのアドバイスをお伝えできれば嬉しいです
ちなみに私は3人の子を持つ現役ママです
なので妊娠も3回経験しておりますし、私の妊娠経験が誰かの役に立ったら良いなと思います
さて、今回はつわり時期の偏食についてのアドバイスです
特に、つわりでフルーツしか食べられない!という妊婦さんは結構多いのではないでしょうか?
つわり中に妊婦さんには割と人気のあるフルーツですが、どういう種類のフルーツ、または食べ方が良いのでしょうか?おすすめの食べ方をご紹介しますので、皆さんぜひ参考にしてみてくださいね!
つわり中に食べたいフルーツのおすすめ
まずは、つわり中の妊婦さんにどんなフルーツがおすすめなのかアドバイスします
・バナナ
バナナは消化も良くて、腹持ちもしやすいのでつわり中の妊婦さんでも食べやすいフルーツだと思います
腸の動きを改善してくれる働きもあり、栄養もたっぷりなのもおすすめできる理由です
・りんご
りんごもつわり中に最適なフルーツだと思います
カリウムが含まれているので、妊婦さんが悩みがちなむくみの解消に役立つ事でしょう
腹持ちも良く食物繊維も豊富でおすすめです
・みかん
つわり中になみかんも食べやすいフルーツなのでおすすめですよ
風邪の予防にも良いとされるビタミンも入っているし、みかんは免疫力を高めてくれるそうです
・すいか
つわりでも、すいかなら水分も補給できるし、栄養面でもバランスが良い上にカロリーの低いフルーツです
さっぱりとして良いと思います
つわり中でもこれらのフルーツなら比較的食べやすいと思いますよ
特に、バナナやりんごは1年中いつでもスーパーに売っているフルーツなので手に入りやすいという面でもおすすめなのです
フルーツしか食べられないという妊婦さんでも、1種類のフルーツばかりを食べるのてはなく、できるだけいろんな種類のフルーツを食べた方が栄養などに偏りがないので良いと思いますよ
つわり中に最適!フルーツのおすすめな食べ方
つわり中に、フルーツしか食べられないという妊婦さんは食べ方も工夫してみましょう
色々な食べ方を知っていると、体調によって食べ方も変えられますし、飽きも来なくておすすめです
つわり中に最適なフルーツの食べ方をご紹介しますので参考にしてみてください!
・フルーツをジュースにする
固形物より液体にした方が楽な妊婦さんにおすすめな方法です
そして、数種類のフルーツをミックスしてオリジナルフルーツジュースを作る事もできます
フルーツの中にバナナを多めに入れると甘さもしっかりと出て飲みやすいと思います
また、できる方はヨーグルトや小松菜などもプラスしてグリーンスムージーにするのもありですね
・フルーツを凍らせる
みかん、りんご、バナナ、キウイ、パイナップルなど意外にも冷凍できるフルーツは多いですよ
凍らせてシャーベット感覚で味わうのも良いでしょう
冷たいのでつわり中の妊婦さんには評判が良い食べ方です
・フルーツをジャムにする
お好きなフルーツを砂糖と煮詰めてジャムにする方法もあります
小さなパンやクラッカーに乗せて食べるのも良いし、ヨーグルトやアイスに混ぜて食べるのもおすすめです
つわりで、フルーツしか食べられない妊婦さんでもこうして食べ方を工夫するだけで飽きずに食べられそうですね!
なんとなくでも良いので食べれそうな食べ方があれば試してみてください
つわりでフルーツしか食べられない!【まとめ】
こうしてつわり中にフルーツしか食べられないのは赤ちゃんの性別が何かしら関係しているのでは?って、考えたりしますよね
ちなみにつわりの時にフルーツばかり食べる妊婦さんの赤ちゃんは女の子だと聞いたことがあります
本当なのか嘘なのか、私も分かりません
ただ、妊婦さんがつわりで好きな食べ物に偏りが出てきてしまうのは、おそらくホルモンバランスの変化によるものかな?と言われているようです
なので、あくまでも「つわり中の性別予想占い」ぐらいの感覚で楽しめると良いと思いますよ
男の子かな?女の子かな?とドキドキしながら会える日までのお楽しみにしておきましょう!